くせ毛の種類と原因 2020.01.21ヘアケア, 未分類, 頭皮ケア, 髪質 1 くせ毛とは? くせ毛とは、その名の通りくせのある毛です。まっすぐではなくパーマをかけたようにクルクルしていたりうねっていたりはねたり。色々なくせがあります。日本人の7割がクセ毛といわれています。 2 くせ毛の種類 2-1 波状毛 日本人にもっとも多いタイプです。左右バラバラにうねっていたりウェーブがでたりとやっかいです。見た目ではまっすぐに見えていても湿気などで余計に水分を含んでしまうと、クセがつよくでたりボリュームがでたりします。 2-2 連珠毛 1本の髪の毛が太くなったり、細くなったり、数珠のように球状になっていたりします。触ってみるとごわついていたりざらつきがあったりします。また、細くなっているとこは切れやすくなっています。日本人はあまりいないみたいですね。 2-3 縮毛 ちぢれ毛や球状毛で最もくせが強いです。日本人でもたまにいますが主にアフリカ系の人に多いみたいです。波状毛や念転毛を併せ持っていたりもするらしいです 2-4 捻転毛 コイル状にねじれていて、大きさ太さがまばらなのが特徴です。また、ねじれているので、髪が切れやすく、艶がなく、手触りもザラついたりしています。縮毛矯正などの薬剤が浸透しにくいのでやっかいです( ;∀;) 3 くせ毛の原因 3-1 遺伝 くせ毛の原因の一番は、遺伝です。両親がくせ毛の場合は約90%、片方がくせ毛の場合約70%ほどとかなり高い確率で受け継がれています。くせ毛だけでなく髪質や毛量も遺伝しているので、年齢を重ねていくと親に似てきた・・と気づくのでは。 3-2 ホルモンバランス ホルモンバランスが崩れると髪質がかわってしまうこともあります。女性は特に思春期、出産、更年期など崩れやすい時期があるので、それを境に「あれ?髪質変わったかな・・?」と違和感を感じる方もいるかと思います。 3-3 毛穴詰まり 頭皮の毛穴詰まりも原因のひとつと言われています。毛穴に皮脂や汚れ、老廃物などが詰まってしまい、髪の毛がまっすぐ生えてこれずに、曲がって生えてきてしまうのです。 3-4 栄養不足 生活習慣や食事によって、栄養バランスが偏ってしまい、血流が悪くなり栄養を髪に運べなくて結果栄養不足になる。これも、原因の一つです。健康な髪にするにはやはり栄養も必要なのです。 3-5 エイジング 年齢を重ねていくと、しわやたるみがでてきます。それによって毛穴の形が歪んでしまい、生えてくる髪の毛がくせになることもあります。 4 まとめ さて、今回はくせ毛の種類と原因について説明していきました。くせで悩んでいる人はとても多いです。扱いづらい、似合うスタイルがわからない、やりたい髪型にできない、ストレートやパーマをかけつづけるのも大変・・・などなど。 一つでも悩みを解消できるように、私もお客様の悩みを聞き出しながら最善のスタイルを提案できるようにしていきますので、ほんの些細なことでもいいので相談していただければ必ず期待に答えたいと思います(*^^*) Tweet Share +1 Hatena 投稿者: selisionヘアケア, 未分類, 頭皮ケア, 髪質コメント: 0 髪の毛のパサつき原因と、3つの対応策 頭皮の悩み?今日からできる頭皮ケア
この記事へのコメントはありません。